2017年6月27日火曜日

金城のタヌキ

 みなさまこんにちは,よしだです。

 今年に入ってから大学内ではタヌキの目撃情報が多く寄せられているのですが,2週間前の6月13日には私もその姿を見ることができました。ちょうど研究室で学生さんと話をしているときに,「タヌキらしい生きものがいる」との情報をいただき,すぐに見に行きました。

 この日タヌキがいたのはW3棟の南,通称「ステップガーデン」の植え込みの中でした。すでに学生さんが数人見ていましたが,人を全く気にする様子はなく,ずっと寝そべっていました。頭や体がかゆいらしく,時々ぼりぼりと音を立てて掻いていました。
 
 しばらくしたら立ち上がったのですが,体に毛がほとんどありません。ダニが付いて異常繁殖する疥癬(かいせん)という感染症で掻きむしった結果こうなったのでしょう。ここまでくるともはや何の動物かわからないくらいです。タヌキにしては小柄で,まだ子供だと思われます。痛々しくてかわいそうです。
 
 やがて歩き出し,斜面を登ってW3棟とW5号館の間まで来ました。道の上に何か落ちているのか,ひたすらなめていました。
 
 さらに斜面を登って周回道路の方に消えていきました。

 本来夜行性のタヌキですが,このように病気にかかると昼間でも姿を現すそうです。ただこれは,病気が進行して相当衰弱した場合の行動とのことで,かわいそうですがどうすることもできません。

 この日は他の学生さんからも,この少し前の時間に構内の文四郎池付近にいたとの情報がありました。また,昨日はさらに別の学生さんから,6月24日にW1棟の東側で同じようなタヌキを見たと情報がありました。

 E棟近辺でも目撃情報があり,このタヌキが行き来しているのか,複数いるのかはわかりませんが,これほど多く情報が出たのは,私が知る限り今年が初めて。しばらく注意してみようと思っています。
 

0 件のコメント:

コメントを投稿